お知らせ
2025.08.25
使わなくなったハンコ、どうしてますか?― 印鑑供養のご案内 ―
新しくハンコを作られた方や、ご結婚などで姓が変わった方は、以前使っていた印鑑が不要になることがありますよね。でも、長年生活を支えてくれたハンコをそのまま捨てるのは、なんだか心苦しい…そんなお気持ち、よくわかります。
当店では、不要になった印鑑の処分方法として「印鑑供養」をおすすめしています。
「印象の日」がある10月の第一日曜日に、二川伏見稲荷にて供養・奉納を行っております。
無料で供養させていただきますので、どうぞお気軽に店頭にお持ちください!
また、高級印材や思い入れのある印鑑は、彫り直して利用できる場合もございます。
「捨てる」ではなく「活かす」選択肢も、ぜひご検討ください。
なお、印鑑供養の受付は10月以外でも年中承っております。
大切な印鑑に、感謝の気持ちを込めて。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。